検索結果

塾生 小針北小学校 男子 :小学5年生進学コース
(生徒本人)
テストで分からなかったところを復習してできるようにした。
算数は家で見直しをして、次のテストを完ぺきにする。

塾生 小針北小学校 女子 :小学5年生進学コース
(生徒本人)
分からないところを解説を読んで分かるようにした。
算数は間違えた問題に印をつけて、復習をする。

塾生 小針中学校 男子 :中学3年生コース
(生徒本人)
英単語を隙間時間で覚えることができた。
アクティブラーニングをとおして、自分はしばらくてをつけていなかったところは、問題の感覚を忘れてしまうことにきづいた。

塾生 小針中学校 女子 :中学3年生コース
(生徒本人)
ケアレスミスがなくなった。
社会の用語をしっかり覚えられた。
勉強する範囲を間違えてしまったのでしっかり確認してテストに臨みたい。

塾生 小針中学校 男子 :中学3年生コース
(生徒本人)
復習した成果がでた。
うろ覚えのところがあったのでなくしていきたい。

塾生 小針中学校 女子 :中学3年生コース
(生徒本人)
勉強し忘れたところで不合格になってしまったので、次は細かく勉強したいと思う。

塾生 小針中学校 男子 :中学3年生コース
(生徒本人)
理科を15分で終わらせることができた。
英語の単語熟語も覚えることができた。
時間をきにしすぎて問題をよくみずにミスしてしまった。

塾生 小針中学校 男子 :中学3年生コース
(生徒本人)
塾での学習を頑張った。漢字をとても頑張った。国語が分かった。
わかっているのに記号の間違えだったり、少しのミスが響いた。しっかりと勉強し、ミスのところは絶対に完ぺきにする。

塾生 伊奈中学校 女子 :中学3年生コース
(生徒本人)
春期講習会で学んだことを覚えることができ、前より多くの問題を解けるようになりました。
さらに分かることを増やしていけるように、復習をしっかり取り組みテストにのぞみます。

塾生 蓮田北小学校 女子 :小学6年生進学コース
(生徒本人)
計算ミスや考えれば分かる問題でミスしないように、あせらずに見直しをしっかりすることが大切だと分かった。